無農薬・無消毒(天然剤含む)栽培なので、多少のロスはしょうがない所です。
無農薬・無消毒に拘る理由は、循環型栽培する上で、農薬・消毒剤散布による弊害の方が大きいと考えるからです。薬剤散布は、害虫だけでなく、周りの生態系に影響を及ぼします。土への侵透で、重要な土微生物環境にも弊害を受けます。
特に小さな生物程ライフサイクルが短く、環境対応能力が高い為、脅威を感じています。薬剤にも耐えれる新たな害虫・病原菌が生まれるかも知れません?不自然な刺激を与えず、自然のままの循環が一番良いと思うのです。


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |