2022年01月22日

連作有り/無し 屋外エンドウ比較栽培の状況です

1/22、再生土より無肥料栽培・屋外設置の同じ条件で、エンドウの連作有り/無し 比較栽培の途中状況です。
現在の所、どちらも順調で大差無しの状況、今の所連作障害は発生していいません。
どちらも品種の違いでうすいエンドウ(採種3年目)の方が絹さやエンドウより生育が良い傾向です。このまま、簡易防寒ビニールで限界まで栽培してから防鳥ネットに変える予定です。今年は、昨年の鳥害による失敗は避けます。昨年の鳥害の状況が下記です。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/188419663.html
昨年の2月に鳥害を受けていますので、この時期が要注意と考えています。
220122屋外うすいエンドウ連作有り/無し比較うすいエンドウ連作有無 比較
220122屋外絹さやエンドウ連作有り/無し比較絹さやエンドウ連作有無 比較
posted by しぜんみち at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況