自然応用栽培で、土を再生する事で栽培による消耗費は下記となり、土を買い足す必要が無く安価になります。
@土の再生に使用した堆肥 : 牛糞堆肥 1鉢の土15Lで堆肥1L 使用
A元肥 : 顆粒タイプの肥料効果日数が長いタイプを選定 80g 使用
B追肥 : 液肥を使用、元肥が弱まる頃より、ほぼ月に1回 濃い目に投入
C水道代 : 自動給水の消費実績より 1L/1日×栽培日数 で多目に試算
2013年度ミニトマト消耗費 = 400円でした。 苗代:298円 収穫数:309個
2015年度ミニトマト消耗費 = 413円でした。 苗代:306円 収穫数:111個
この結果より、2013年度の栽培が消耗費が安く、収穫数も多いので一番良かったといえます。

