2016年10月14日

ガーデンEXPO、展示会見学してきました

幕張メッセへの電車でのアクセスは、東京駅からの乗り継ぎ、海浜幕張駅から展示会場迄と、歩く距離が結構有り余り良く無いと感じたのですが、会場内は多くの人で賑わっており、活気が有りました。
ガーデン関係に絞った展示会は魅力が有り、前回の出展(産業メッセ)と迷いましたが、出店費用が高額となり断念した経緯があります。今回、効果は弱いですが逆PRも結構してきました。
野菜栽培に関しては、ある程度資本のある生産農家・法人向けへの提案が殆どで、一般家庭向けへの提案は殆ど有りませんでした。目についたのは、窓際に置ける水耕栽培セットを展示ブースの一部に置いている程度でした。
一般家庭向けの花・庭の提案は多く有りますが、野菜栽培の提案は有りません!認知度をもっと上げていく必要性を感じました。下記記載の多くのメリットが有るので・・・・。
http://sizenmiti.sblo.jp/archives/20161003-1.html
161012ガーデンEXPO01道工具 ガーデンEXPO

161012ガーデンEXPO02フラワーEXPO

161012ガーデンEXPO03次世代農業EXPO

161012ガーデンEXPO04農業資材EXPO



posted by しぜんみち at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177250568

この記事へのトラックバック