2016年11月05日

自然自動給水装置、水やり実績まとめました(ミニトマト2鉢接続)

自然自動給水による、植付から栽培終了までの水やり実績結果をまとめました。
ミニトマト(千果)1鉢 + ミニトマト(アイコ)1鉢 の計2鉢接続によるタンク自動給水の水やり実績です。水消費量の多い7月8月で、水やり無しで1週間以上持ちました。(有効消費量17Lタンクの場合)
測定開始:4月27日 〜 測定終了:8月30日(栽培終了)までの結果集計
5月度:水やり回数=2回、平均持続日数=15.5日、1鉢平均水消費量=0.5L/1日
6月度:水やり回数=3回、平均持続日数= 8.4日、1鉢平均水消費量=1.0L/1日
7月度:水やり回数=4回、平均持続日数= 8.1日、1鉢平均水消費量=1.1L/1日
8月度:水やり回数=4回、平均持続日数= 8.0日、1鉢平均水消費量=1.0L/1日
結果、一番水消費量の多かったのは7月ですが、6月、7月、8月は大差無く6月度より急に水消費量が増える傾向となりました。6月度は成長期である為、急に水の消費量も増えたのではないかと思います。
161105軒下ミニトマト2鉢水やり結果5月度軒下ミニトマト2台 5月度栽培風景161105軒下ミニトマト2鉢水やり結果6月度軒下ミニトマト2台 6月度栽培風景161105軒下ミニトマト2鉢水やり結果7月度軒下ミニトマト2台 7月度栽培風景161105軒下ミニトマト2鉢水やり結果8月度軒下ミニトマト2台 8月度栽培風景







posted by しぜんみち at 19:26| Comment(5) | TrackBack(0) | 栽培結果
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177556417

この記事へのトラックバック