2016年11月07日

レタスミックス(元肥有り/無し)比較栽培状況、初収穫

温室レタスミックス(元肥有り/無し)比較栽培の経過状況です。
  播種  : 9月19日 レタスミックスの種を直蒔き
  土   : 同じ再生土(昨年ホウレンソウを栽培した土)
  元肥  : 有り=20g(肥料規定量の半分)、無し=0g
  栽培場所: 温室、隣りどうしに設置
11月6日、どちらも初収穫しました。生育の大きさ・収穫量共、元肥無しの方が良い傾向です。
再生を繰り返していると、土が肥えてくるので元肥無しでスタートして、足りなくなった時だけ追肥で対応する方が良いのかも知れません。
再生方法は下記です。少しの補助だけで、後は自然の力で再生しているだけです。根も・葉も・茎も、収穫物以外元の土へ戻しています。
http://sizenmiti.sblo.jp/category/4343565-1.html161107温室レタクミックス元肥有無比較0919播種9月19日 種を直蒔き161107温室レタクミックス元肥有無比較0928発芽9月28日 発芽161107温室レタクミックス元肥有無比較1106収穫前11月6日 収穫前161107温室レタクミックス元肥有無比較1106収穫11月6日 初収穫
posted by しぜんみち at 18:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177583332

この記事へのトラックバック