2016年11月28日

屋外隔離中の温室パプリカ、本日収穫しました

温室内でアブラムシが大量に発生し屋外隔離中の温室パプリカ、本日11/28 収穫しました。
収穫物の大きさのバラツキが大きいです。本日2個収穫/累計 7個
温室は、防虫ネットを掛けていますので大きな虫の被害は有りませんが、逆に小さな虫の繁殖場になってしまう弱点が有ります。屋外隔離で、風雨により繁殖力低下したのと、一番効果が有ったと思うのはアマガエルが常駐してくれた事ではないか?と思います。温室内のままなら、収穫ゼロで栽培終了している所が、アブラムシは激減し、何とか持ちました。薬を使わない自然による害虫駆除効果が一番です。
161128温室パプリカ屋外隔離収穫01屋外隔離パプリカ 収穫前161128温室パプリカ屋外隔離収穫02屋外隔離パプリカ 収穫161128温室パプリカ屋外隔離07317/31屋外隔離 アブラムシ
161128温室パプリカ屋外隔離08028/2屋外隔離 アマガエル




posted by しぜんみち at 23:13| Comment(3) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177855028

この記事へのトラックバック