茶色の鉢が土容量 約7.5L: 本日収穫 6個/累計 130個
紺色の鉢が土容量 約15L : 本日収穫 11個/累計 190個
結果、今迄の鉢 15Lを基準にした比率は
土容量の比率 7.5:15L =0.5 :1
収穫量の比率 130個:190個=0.68:1
収穫量は、土容量に応じて減りますが、比例して低下する事も無く、土容量の割には収穫出来たと思います。
土容量が少ないから栽培出来ないという事では無く、土容量に応じて生存する為(種を残す為)、最善の生育に調整している様に感じます。
≪栽培条件≫
植付開始 : 5月14日
土容量 : 茶色の鉢が約7.5L(今迄の半分)/紺色の鉢が約15L(今迄の実績)
苗 : 同じ購入苗 ミニトマトの品名は不明(単価¥55税抜き)
元肥 : 同じ量の40g(土容量当たりの投入指定の肥料を使用)
(茶色の鉢が土容量当たり規定量/ 紺色の鉢が土容量当たり規定の半分)
追肥 : 液肥原液10ccを25〜30倍希釈液(250〜300cc)を土の上から投入
1回目7月3日投入、2回目8月7日投入、3回目10月6日投入
4回目11月13日投入
使用の土 : 同じロットの再生土(植付前に十分混ぜて比較栽培の鉢の土に使用)
給水 : 同じタンク自動給水に接続

