2017年02月07日

同じ種で1日違いで蒔いたのに、これだけ生育に差が

昨年11月24日に屋外、25日に軒下、それぞれに同じ購入種のホウレンソウとエンドウを簡易防寒の鉢へ直播きしました。違いは、軒下が再生土、屋外が購入土、軒下の方が朝方より約3時間日陰となり屋外より日照時間が短い。土の違いと、設置場所による日照時間の違い、両方が有ります。
又、肥料条件は、再生土が元肥無しでのスタートです。購入土は、有機培養土の野菜用の土で、VS菌+バットアグノ入りで肥料入りの土です。肥料の投入量が明記無く少な目の可能性が高いので、念の為緩効性肥料を規定の半分入れています。
現在の状況、ホウレンソウは、軒下の再生土が良く育っており、エンドウは軒下が異常に徒長しています。徒長の要因は、@日当たりが悪い、A土が肥え過ぎている、が有り、軒下の方が日当たりが悪く、軒下の方がホウレンソウの成長が良い事より、徒長の要素、両方共有るのかな・・・?と想定しています。
軒下の方、ホウレンソウは良い感じですが、エンドウはダメになるかも知れません?
170207軒下・屋外ホウレンソウ01軒下/屋外ホウレンソウ 簡易防寒170207軒下・屋外ホウレンソウ02軒下/屋外ホウレンソウ 状況170207軒下・屋外エンドウ01軒下/屋外エンドウ 簡易防寒170207軒下・屋外エンドウ02軒下/屋外エンドウ 状況170207軒下・屋外エンドウ03軒下/屋外エンドウ 拡大170207軒下・屋外使用の種軒下/屋外 使用の種




posted by しぜんみち at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178690119

この記事へのトラックバック