2017年04月16日

軒下エンドウ、初収穫しました

本日4/16、軒下エンドウの栽培状況です。初収穫しました。徒長した分背が高くなり過ぎたので摘芯しました。昨年ミニトマトを栽培した土に堆肥1Lを加え再生しただけの再生土で、無肥料・無農薬栽培でここまできました。徒長した分成功ではありませんが、このまま無肥料でどの程度まで収穫出来るか?様子をみていきます。一方、場所と土の違い以外、同じ種で同じ様に栽培した屋外エンドウは実が出来てきました。こちらは、元肥入り購入土+緩効性肥料規定の半分を入れた栽培です。本日、追肥として液肥原液5cc分を希釈して投入しました。
≪栽培条件≫
 播種 : 2016年11月24日(屋外)、25日(軒下) 同じ種のエンドウ直蒔き
 土  : (屋外)新しい土、(軒下)再生土(昨年ミニトマト栽培の土)
 元肥 : (屋外)肥料入りの土+既定の半分の緩効性肥料、(軒下)無し
 追肥 : (屋外)新しい土4/16液肥原液5cc希釈投入、(軒下)無し
 給水 : 自然自動給水
 収穫 : (屋外)未だ、(軒下)4/16:11個/累計11個
170416軒下エンドウ全景軒下エンドウ 全景170416軒下エンドウ摘芯軒下エンドウ 摘芯170416軒下エンドウ拡大軒下エンドウ 拡大170416軒下エンドウ収穫軒下エンドウ 収穫170416屋外エンドウ全景屋外エンドウ 全景170416屋外エンドウ拡大屋外エンドウ 拡大
170416屋外エンドウ拡大実屋外エンドウ 実の状態







posted by しぜんみち at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179454831

この記事へのトラックバック