2017年04月19日

栽培試験実施しています

昨年、栽培試験の委託を受け、日照条件に差が出ない場所として栽培試験場を設置しました。栽培条件を同じにして、使用する水のみを変えての比較栽培です。昨年11月に、ホウレンソウとエンドウで、種を直播きし本年3月にホウレンソウを収穫、中間報告書完了しています。現在エンドウの比較継続栽培中です。
使用したのは、「楽水セット大」で一台の給水タンクで4鉢(ホウレンソウ2鉢+エンドウ2鉢)、を2セット用意し、同じ装置で使用する水のみの違いで比較栽培しました。「楽水セット大」の詳細は下記です。
http://www.sizenmiti.com/seihin-jouho.html
ホウレンソウの結果は、特殊な水を使用した方が数値的に良い結果が得られました。現在栽培中のエンドウも同じ傾向が出そうな感じです。最終的には収穫量にて結果報告の予定です。
この様に、比較栽培は簡単に出来ますので、確認の為の簡易比較は過去に何回も実施していますが、正式な報告書としてUPするのは初めてとなります。中間報告結果は、依頼者様より高評価を頂きました。
161209栽培試験012016/12栽培試験 全景161209栽培試験022016/12栽培試験 水A栽培161209栽培試験032016/12栽培試験 水B栽培170309栽培試験012017/3 ホウレンソウ収穫前170419栽培試験012017/4 エンドウ比較栽培中




posted by しぜんみち at 01:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179487051

この記事へのトラックバック