2017年05月01日

温室ホウレンソウ比較栽培、くん炭無し側収穫しました

本日5/1、温室ホウレンソウ比較栽培(くん炭有り/無し)、くん炭無し側を収穫しました。くん炭有りより4日遅れの収穫となります。そして、同じ様にパーク堆肥0.5L追加して、うまい菜の種を直播きして連続栽培に入りました。くん炭有り/無し明らかな違いは出ませんでした。収穫が遅れた理由は、設置場所の違いでくん炭無しの方が日当たりが悪い関係かと思います。ホウレンソウの色合いも緑が少し薄い感じです。
≪栽培条件≫
 播種 : 3月 5日 ホウレンソウの種直蒔き(くん炭有り/無し 共同じ)
      4月27日 うまい菜の種直播き(くん炭有り側 連続栽培開始)
      5月 1日 うまい菜の種直播き(くん炭無し側 連続栽培開始)  
 土  : 同じ再生土(昨年ミニトマト・とうがらし・サニーレタス栽培の土2鉢分)
 肥料 : くん炭有り(紺色の鉢)/くん炭無し(白色の鉢)、どちらも元肥無し
     (くん炭有りは、土15Lに対し、くん炭0.5L投入し、混ぜた土)
      4月27日 くん炭有り 収穫後の土にパーク堆肥0.5L追加
      5月 1日 くん炭無し 収穫後の土にパーク堆肥0.5L追加
 給水 : 自然自動給水による完全自動給水
 収穫 : 4月27日 くん炭有り ホウレンソウ収穫
      5月 1日 くん炭無し ホウレンソウ収穫
170501温室ホウレンソウくん炭無し01温室ホウレンソウくん炭無し 全景170501温室ホウレンソウくん炭無し02ホウレンソウくん炭無し 収穫前170501温室ホウレンソウくん炭無し収穫ホウレンソウくん炭無し 収穫170501温室再播種うまい菜くん炭無し再播種うまい菜 くん炭無し



posted by しぜんみち at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179613521

この記事へのトラックバック