2017年06月19日

温室パプリカ、2日間に渡りアマガエルを確認しました

本日6/19、温室パプリカにて昨日に続きアマガエルを確認しました。今まで、これ程長く確認できたのは前回終了したリーフレタス以外有りません。リーフレタスは、下葉にアブラムシに付かれた葉が何枚か有りましたが、それ以外でのアブラムシの付着は確認出来ませんでした。捕食してくれたものと確信しています。増殖を抑える理想とする姿です。
驚異的な増殖力を持つアブラムシには、捕食する生物でバランスを取るのが一番です。このまま、温室バプリカにアマガエルが常駐してくれるかどうか?様子を見ていきます。
一方、温室ピーマンには、常駐している所を見た事が有りません。結構アブラムシが増えていますので、又、アマガエルを捕獲して置いてみます。
170619温室パプリカアマガエル016/19温室パプリカ 全景170619温室パプリカアマガエル026/19温室パプリカ アマガエル170618温室パプリカアマガエル016/18温室パプリカ アマガエル170618温室ピーマンアブラムシ016/18温室ピーマン 全景
170618温室ピーマンアブラムシ026/18温室ピーマン アブラムシ




posted by しぜんみち at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180097012

この記事へのトラックバック