2017年07月15日

姫路市F様、「楽水システム」栽培3か月状況

昨日7/14、姫路市F様「楽水システム」栽培3か月の栽培状況の確認をしてきました。
ナスビ、ミニトマト2鉢、パプリカ、キュウリ、唐辛子の6鉢接続、水道接続による完全自動給水(自然自動給水方式)による栽培です。生育ピークも過ぎ、水やり作業無しで順調に推移しています。
収穫が無いのは、未だ色付く迄日数が必要なパプリカだけです。温室オープンの無農薬栽培です。虫は自由に入って来ますが、特定のアブラムシのみ増殖している事は無いです。アブラムシ対策としては、防虫ネットでカバーするより温室オープンの方が良いのかも知れません。
170714姫路市F様栽培状況01姫路市F様 栽培3か月全景170714姫路市F様栽培状況02姫路市F様 ミニトマト全景170714姫路市F様栽培状況03姫路市F様 ミニトマト上部170714姫路市F様栽培状況04姫路市F様 パプリカ




posted by しぜんみち at 02:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180345305

この記事へのトラックバック