2017年07月22日

温室パプリカ、久々にアマガエルが付いていました

本日7/22、温室パプリカ、久々にアマガエルが付いているのを発見しました。温室内のアマガエルについては、今迄20匹ぐらい捕獲して入れたと思いますが、翌日には居なくなるという感じで、中々共存環境が保てない結果です。その為、1ヶ月ほど前より、アマガエルは入れて無く、温室内で見る事も無かったのですが、本日久々の発見です。元々中に滞在していたのか?新たに外から入ってきたのか?不明です。
温室パプリカは、現在、アブラムシ対策として1週間に一度、水の噴霧洗浄(暴風雨に当てる感じ)を行っています。アブラムシの増殖期間一週間では致命的な増殖にならず、このまま続けていけば何とかなりそうです。明日、噴霧洗浄実施予定なので、写真は6日目のアブラムシ増殖状況です。
170722温室パプリカ状況01温室パプリカ 全景170722温室パプリカ状況02温室パプリカ 拡大170722温室パプリカ状況03温室パプリカ アマガエル170722温室パプリカ状況04温室パプリカ アブラムシ




posted by しぜんみち at 09:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180413451

この記事へのトラックバック