2017年10月25日

軒下イチゴ天日乾燥これで完了しています

本日10/25、天日乾燥中の軒下イチゴ栽培の土の点検をしました。天日乾燥開始は栽培終了日の8/27で、土を天日乾燥コンテナへ移した時に、コガネムシを5匹確認しました。本日、確認しました所、天日乾燥は完了状態で、コガネムシも完全に死滅していました。コガネムシは、一度天日乾燥が不十分な時に土の底部に水分が残っている所へ移動して、生き残っていた時が有りました。
今回、土の底部に水分は残っておらず、全てカラカラ状態となっており、天日乾燥は既に完了状態となっていました。これで、水分が無くなれば、コガネムシも死滅する事が実証出来ました。
本日、この状態の土温度を測定して見ました。測定時間は、正午12時過ぎで、本日の天気は晴のち曇りでした。外気温は22〜23℃代で、土上部温度約43℃、底部温度約31℃、死滅温度には達しませんが水分を抜いてやる事により、死滅出来ました。又、土水分が残っていると、水分が残っている部分の温度が更に低くなる傾向が有ります。
171025軒下イチゴ天日乾燥完了0110/27天日乾燥 完了全景171025軒下イチゴ天日乾燥完了0210/27天日乾燥 コガネムシ171025天日乾燥完了土温度0110/27天日乾燥 上部土温度171025天日乾燥完了土温度0210/27天日乾燥 底部土温度170827軒下イチゴ天日乾燥開始018/27天日乾燥 開始時コガネムシ170827軒下イチゴ天日乾燥開始028/27天日乾燥 開始時





posted by しぜんみち at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 土の再生
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181386984

この記事へのトラックバック