2018年01月28日

神崎郡K様、楽水セット大設置状況

本日1/28、先週設置した神崎郡K様、設置後の状況確認と不足していたレベル調整板をお渡しして使い方を説明しました。レベル調整板は、鉢毎の土水分調整用です。土の種類により水分を多く吸う土が有る為、その場合鉢の下に板を敷いて土水分を下げる調整をします。逆に増やす場合は、タンク側に敷きます。
本日の点検では、どちらも丁度良い状態だったので、レベル調整板無しのままです。
白色の鉢が、ホウレンソウの種を直播きしています。一番寒い時期なので、発芽する迄3週間は見ていますが、発芽しない場合はもう一度種を蒔いてみます。1回目ダメでも2回目は気温も上がってくるので発芽して、次の春野菜栽培開始迄に収穫出来る算用です。
紺色の鉢が、絹さやエンドウの苗を植えています。収穫は4月中〜5月末ぐらいの予定です。
180128神崎郡K様楽水セット大神崎郡K様 楽水セット大
posted by しぜんみち at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182261638

この記事へのトラックバック