2018年04月22日

昨年栽培の固定種ミニトマト、唐辛子での種より発芽

本日4/22、昨年栽培した固定種ミニトマト、過酷な環境に耐えた唐辛子で採取した種からの発芽状況です。
昨年種を採取してその種より育てた場合、どの様な変化が得られるか?を確認する為に、4/8 ポットに種を蒔いてみました。1週間経っても発芽しないのでダメかと思っていましたが、2週間目に発芽してきました。
収穫した実より取り出した小さな種より立派に発芽して来ました!逞しいです!
180422固定種ミニトマト・唐辛子採取種発芽
昨年頂いた固定種ミニトマトの苗(品種不明)、頑丈な枝葉が出来ましたが鉢での環境が合わなかったのか?花が中々咲かず、収穫量も極端に少なかった下記結果でした。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/180872478.html
今年、引き継がれた種より、進化した生育になるか?確認したいと思います。
一方、昨年温室よりスタートした唐辛子、アブラムシに付かれ、ダメ元で屋外へ出し、過酷な炎天下の環境にも耐えた下記結果でした。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/181685327.html
こちらは、逞しさが種に引き継がれているかどうか?確認したいと思います。
posted by しぜんみち at 19:29| Comment(3) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183054501

この記事へのトラックバック