2018年08月12日

温室ズッキーニ、アブラムシ増殖で栽培終了しました

8/12、温室ズッキーニ先週より1週間でアブラムシが一気に増殖し、元気が無くなり栽培終了しました。
累計収穫数は、3本止まりでした。昨年、うまい菜・ミニトマト栽培の再生土に減肥(緩効性肥料30g)栽培でした。今回、初めてズッキーニを栽培しましたが、設置スペースが狭すぎました。想定以上に横幅を取りました。
最初、うどん粉病らしき発生し、葉を切除し持ち直していたのですが、最終的にアブラムシ大量発生となり栽培終了となりました。そして、再生の為全てを天日乾燥開始しました。これで、土水分がカラカラになる迄太陽に当てて天日消毒します。病害虫の残った土・葉・茎・根を自然の力でリセットします。
土の再生手順は下記です。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/174407754.html
180812温室ズッキーニ終了アブラムシ温室ズッキーニ終了アブラムシ
180812温室ズッキーニ終了天日乾燥温室ズッキーニ天日乾燥
posted by しぜんみち at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184156205

この記事へのトラックバック