2018年08月14日

昨年栽培の固定種ミニトマト、唐辛子での種からの栽培状況

8/14、昨年度の栽培から採種して生育中の屋外唐辛子、屋外固定種トマト収穫しました。
どちらも、昨年ミニトマト、ナスビ栽培後の再生土より無肥料栽培中です。
屋外唐辛子    本日収穫  3個 で 累計 23個です。
屋外固定種トマト 本日収穫 16個 で 累計 26個です。先日の豪雨の後、猛暑日続きで殆どのトマトに割れが出来てしまいました。
前回の記録は下記です。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/184040450.html
屋外唐辛子は、唐辛子の形状が2種類出来てきました。前年栽培の唐辛子形状は、写真記載の種取り用の形です。本日収穫分は一般的な唐辛子形状になっています。
屋外固定種トマトは、昨年度収穫8個止まりでしたが、今年度は既に26個となり、前年度より明らかな進化が伺えます。栽培の環境に馴染んできた感じです。種を引き継いでやる事により、栽培環境に適した強い野菜へと進化している様に思います。こんな小さな鉢環境ですが、自然本来の流れを感じます。
どちらも種を取って次年度も栽培してみる予定です。
180814採取種屋外唐辛子収穫採取種唐辛子 収穫
180814採取種屋外固定種トマト収穫採取種固定種トマト 収穫
posted by しぜんみち at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184172009

この記事へのトラックバック