天日乾燥開始したのは、8/12下記の状況です。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/184156205.html
ズッキーニとイチゴ2鉢分を天日乾燥開始しました。途中、月に2回ぐらいハンドショベルで軽く上下切返しを行った程度です。カラカラに乾燥状態で天日乾燥完了。
天日乾燥完了で、残渣(茎・葉)分解と有効微生物増殖の目的で、パーク堆肥1鉢(土15L)に付き1Lを加え、加水混合し蓋付ポリ容器に入れて自然養生開始しています。後は2〜4ヶ月放置で次の栽培に使用しています。基本は、土から作られた残渣(茎・葉)は、出来るだけ捨てずに元の土へ戻してやる事です!現在、これを繰り返す事により、減肥栽培〜無肥料栽培を再生土の状況により実施しています。