2019年02月15日

未発芽のレタスミックス、間引き苗移植で原因確認

昨年10/12播種のレタスミックス、気長に3回播種しましたが結局発芽しなかった為、間引き苗を移植して土が悪いのか?様子を見ています。現在29鉢栽培中、この鉢のみ様子がおかしく、土自体も悪い可能性も有り移植苗の生育状況にて確認中です。
181012使用の再生土18/10/12植付時再生土
181012レタスミックス植付時18/10/12温室レタスミックス播種
ここで、問題が有りました。種の有効期限は17年2月なので、1年半以上経過していました。
190203レタスミックス未発芽状況19/2/3温室レタスミックス 未発芽
気長に、3回播種しましたが、結局1箇所のみ発芽らしき有りましたが成長せず!の状況です。どうやら、使用の土も怪しそうです。
190203うまい菜間引き苗移植状況19/2/3うまい菜間引き苗移植
丁度、うまい菜の間引き苗が余った為、移植して様子を見る事にしました。
190210うまい菜間引き苗移植状況19/2/10うまい菜移植後の状況
今の所、直ぐに枯れる事無く様子見の状況です。このまま、生育経過を見て行きます。
posted by しぜんみち at 01:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185554452

この記事へのトラックバック