2019年02月17日

温室小松菜、同じ土で連続4回目の生育状況

2/17、同じ土で連続4回目小松菜栽培中の2鉢、それぞれの生育状況です。
どちらも再生土より連続2回目迄、普通に収穫。連続3回目はどちらも草木灰30gを加えて栽培しましたが3回目の収穫で差が出ました。最初のスタートは、@温室小松菜が8/12、A温室小松菜が8/19で1週間違い、使用した再生土の経歴も違います。
@温室小松菜は、3回目迄普通に収穫、1/3:4回目播種、草木灰30g追加。
1/3、3回目の収穫状況は下記です。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/185311137.html
A温室小松菜は、3回目生育不良で収穫、1/27:4回目播種、有機化成肥料規定量(22g)追加。1/27、3回目の収穫状況は下記です。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/185465688.html
どちらも、今の所連続4回目の生育状況に異変は有りません。
@温室小松菜は通常パターンの栽培で、無事収穫出来るか?確認します。
A温室小松菜は、4回目の生育状況より、3回目の生育不良の原因を推定します。4回目が無事収穫出来れば、3回目の生育不良は肥料成分不足が原因かな?という感じの推定になります。
190217@温室小松菜連続4回目生育状況@温室小松菜 連続4回目
190217A温室小松菜連続4回目発芽状況>A温室小松菜 連続4回目
posted by しぜんみち at 17:44| Comment(3) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185571174

この記事へのトラックバック