前回3/31の状況が下記2枚目の写真です。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/185808715.html
唐辛子は発芽の気配が無かったので、4/6に再度播種しました。そして4/7に再度確認した所、微かに芽の様な点状の物を確認!4/10早朝、再確認した所、発芽していました。何か、逞しさを感じます。
種を水に浸けたり、地温確保等の発芽促進処理をしてませんでしたので、発芽に期間が掛かったと思われます。違う見方をすれば、自然な発芽時期基準で発芽した様にも思われます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |