昨年ホウレンソウ・唐辛子栽培の再生土より無肥料栽培です。栽培開始は4/7、小松菜の種を直播きしました。害虫に付かれる事無く、無事収穫出来ました。温室は、開口部を網戸にしている為、下記軒下小松菜の様にアオムシによる被害は有りませんでした。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/186020790.html

連続2回目播種は、本日出来ず来週の予定です。
次の比較は、土の状態により生育が大きく異なるという比較写真です。生育が悪い方が、再生土より連続2回目で有機化成肥料規定の半分(12g)追加しても大きくなっていません。しかも今回収穫の小松菜より、播種日が約1週間早いのです。生育場所・栽培回数等違いが有りますが、再生土の状態が悪かった為と思われます。土が良ければ同じ土で連続4回栽培も出来ています。写真は、同じ日5/26の生育状況比較です。
