2019年09月01日

採種2年、3世代目の軒下唐辛子収穫と屋外キュウリ収穫

9/1、久々に採種2年、3世代目の軒下唐辛子と、屋外キュウリ収穫しました。
軒下採種唐辛子 : 本日収穫 3個 累計 42個 栽培開始 5/19
屋外キュウリ  : 本日収穫 1本 累計 12本 栽培開始 6/8
軒下唐辛子は、昨年パプリカ・ミニトマト栽培の再生土より、ナス科連作&無肥料栽培。
一度葉に元気が無くなり、少し間が開いての収穫です。実は、気になる点が有ります。前回8/18にコガネムシ対策を一斉にしました。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/186439544.html
生育状況より、この時点で既にコガネムシが入っていたのでは…?という心配が有ります。結果は栽培終了時に判明しますが、このまま暫く様子見です。
屋外キュウリは、再生土からの減肥栽培中です。元肥、規定の半分38gのみで、追肥無しです。前回8/25の記録が下記で、病気・害虫と格闘しながらの収穫1本です。こちらも、このまま暫く様子見です。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/186471569.html
190901軒下採種唐辛子収穫軒下採種唐辛子 収穫
190901屋外キュウリ収穫屋外キュウリ 収穫
posted by しぜんみち at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186502699

この記事へのトラックバック