2019年10月17日

自然災害は予想が付かない

今回の超大型台風19号の被害について
前回の大型台風15号の暴風被害より想定して、規模の大きさより暴風被害の心配をしていましたが、予想外の広範囲豪雨被害となりました。又、台風接近途中での強烈な竜巻被害、どうする事も出来ない!と思いました。
どうして、規模の大きい19号より、規模の小さい15号の方が暴風被害が大きかったか?19号の広範囲に及ぶ豪雨被害がどうして発生したか?全く分かりません。是非多くの方に分かる様に解明して頂きたいと思います。
台風の進路予報、雨量予報は出ますが、結果どうなるか?の予報が有りません。事前に分かれば、被害を抑える対策をしてから避難が出来、被害も最小限で済みます。
少なく共、災害が発生する1日前には避難出来ている正確な予報と、避難指示が必要ではないかと思います。
近年の自然災害で感じている事
規模を大きくしているのは、自然破壊が原因ではないか?と感じています。今後大切な事は、少しでも多くの人が自然破壊を減らす事を考え、小さな事からでも実行していく事だと思います。
posted by しぜんみち at 01:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 備忘録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186690486

この記事へのトラックバック