2020年03月13日

先日のホウレンソウ連続栽培の結果です

先日、同じ土で連続2回目と連続3回目の温室ホウレンソウを収穫しました。
どちらも1回目は再生土より無肥料栽培で収穫、2回目以降草木灰のみ追加での連続栽培です。結果、どちらも2回目迄は問題無く収穫出来ています。今回、3回目の方は土の限界となり大きくなりませんでした。土の状態が良ければ、3回目も無事収穫出来るのですが……。この当たりが、土の限界かと思われます。
使用の土は、葉物野菜栽培の再生土だけでは土に返す残渣が無い為、葉物野菜以外の再生土とブレンドした再生土です。再生の時の残渣がもっと有れば、3回目も持続出来たと思われます。今回、連続3回目の方は栽培終了し土再生へ、連続2回目の方は連続3回目の栽培を開始しています。
特に、連続3回目は小振りの収穫になりました。食べた結果、味は嫌味も無く普通に食べられました。むしろ、収穫が遅れなければ、もっと良かったと思います。結果、育った環境は悪く無かった、地力が全体的に低下しただけだと思います。
これは私見ですが、人の場合は育ってきた環境が性格に出ると思いますが、野菜の場合は育ってきた環境が味に出ると思うのです。悪い環境で育った野菜は、味も悪くなると思います。
200309温室ホウレンソウ連続栽培収穫比較温室ホウレンソウ連続栽培収穫
posted by しぜんみち at 01:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187265338

この記事へのトラックバック