2020年04月12日

温室、採種3年固定種ミニトマト、採種2年オクラの状況

採種3年温室固定種ミニトマトと採種2年温室オクラの4/12生育状況です。
種苗ポットに播種後、発芽間もない小さな苗を移植して栽培開始しました。栽培終了のタイミングに合わせた為、可成り早目の移植で根付くかどうか?少し心配でしたが、何とか根付いた感じです。
種苗ポットへの播種、3/8の状況は下記です。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/187251284.html
栽培開始、3/28の状況は下記です。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/187322084.html
どちらも、同じロットの再生土より無肥料で栽培を続けます。こちらは、土の循環だけで無く、種を引き継いだ循環に入っていますので、ほぼ完全循環栽培です。決して大量の収穫量は望まず、安価で無肥料・無農薬で作られた貴重な食材を得る事!を基本に考えています。これが次年度以降の循環を繰り返す上で一番重要なポイントだと思っています。
200412採種3年温室固定種ミニトマト状況採種3年固定種ミニトマト 状況
200412採種2年温室オクラ状況採種2年オクラ 状況
posted by しぜんみち at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187373280

この記事へのトラックバック