2020年05月31日

採種2年オクラ、温室と屋外の栽培状況

5/31、設置場所の違いによる採種2年オクラ、生育状態が大きく異なってきました。どちらも同じ採取種、同じロットの再生土による無肥料栽培です。同じ品種と思えないぐらいに状態が違ってきました。
特に屋外の方が植付後生育せず、根付かず終わるのでは?と思うぐらい生育が止まったままでした。土は昨年キュウリ・小松菜栽培、同じロットの再生土なので植付時の条件は同じ筈ですが……?温室と屋外で植付後、土の微生物環境に異変が起きたのか……?です。どうなるか?様子を見ていきます。
採種した種の状況は下記同じです。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/186642767.html
この種を種苗ポットで播種した状況が下記同じです。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/187251284.html
200531温室採種2年オクラ状況温室採種オクラ 状況
200531屋外採種2年オクラ状況屋外採種オクラ 状況
posted by しぜんみち at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187549244

この記事へのトラックバック