2020年06月06日

エンドウ連作栽培結果

今年のエンドウ栽培結果、屋外(連作+無肥料栽培):軒下(無肥料栽培)を品種毎にまとめてみました。
結果より、連作による影響無し(屋外:軒下)、1本植え2本植えの収穫数変わらず(うすいエンドウ)という結果でした。
昨年の連作+無肥料栽培も全く問題無く、『自然と同じ様に循環すれば連作可能』という事が断言出来るのでは?と思っています。
@絹さやエンドウ収穫数比較(連作+無肥料栽培:連作栽培)
 A)屋外 連作+無肥料栽培結果 累計収穫数 223個、2019/11/10播種、3本植
 B)軒下 無肥料栽培      累計収穫数 268個、2019/11/ 3播種、3本植
A固定種うすいエンドウ収穫数比較(連作+無肥料栽培:連作栽培)
 A)屋外 連作+無肥料栽培結果 累計収穫数 137個、2019/11/10播種、1本植
 B)軒下 無肥料栽培      累計収穫数 136個、2019/11/ 3播種、2本植
栽培中の絹さやエンドウ比較、4/19の状況が下記です。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/187399358.html
収穫数の多少バラツキは有りますが、栽培場所による影響他も考慮してバラツキ範囲内と考え、連作による影響無しと評価しました。特に、うすいエンドウの方は、連作の方が1本植えにも関わらす、収穫数量ほぼ同じという結果でした。
200427絹さやエンドウ栽培状況絹さやエンドウ 栽培状況比較
200427固定種うすいエンドウ栽培状況うすいエンドウ 栽培状況比較
posted by しぜんみち at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培結果
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187569864

この記事へのトラックバック