2020年06月26日

軒下ミニトマト初収穫しました

軒下ミニトマト(アイコ)無事初収穫しました。循環型自然応用栽培+殆どの栽培を無肥料栽培にて実施していますが、本栽培は途中より無肥料栽培を残念しました。
循環型自然応用栽培の概要は下記参照下さい。
https://sizenmiti.com/jouho-p004.html
昨年京水菜・黒豆栽培の再生土より無肥料栽培でスタートしましたが、途中窒素不足らしき症状が発生の為、無肥料栽培を残念、検討した結果、窒素補給の追肥として尿素希釈液追加にて様子見中です。再生土より無肥料栽培の連続で少しづつバランスが狂ってきたと思われます。
現象は、葉の色が明るい緑色で、成長段階の早い時期より下葉が黄色くなった為です。下記症状です。
200531軒下ミニトマト生育状況軒下ミニトマト 窒素不足
一番の要因は、葉物野菜連続栽培で、草木灰のみ追加の要因が大きいのかな?と思っています。
200625軒下ミニトマト生育状況軒下ミニトマト 初収穫
posted by しぜんみち at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187634532

この記事へのトラックバック