2021年01月14日

温室内は、平和に生育中

1/14、寒波が続きましたが温室内は順調に生育しています。
コロナ禍で益々不安定な世の中になって来ていますが、温室内は今までと変わる事無く順調に生育中です。観ていて平和な気持ちになれます。
@もう直ぐ収穫できそうな温室小松菜です。エンドウ・うまい菜栽培の再生土より無肥料栽培です。
A同じ土で連続3回目栽培のはつか大根です。3回目12/26に播種して、全箇所発芽してきました。後の作業は間引きをするだけです。
B同じ土で連続4回目栽培のはつか大根です。4回目12/13に播種して間引き完了済みです。後は収穫迄放置栽培です。
A・B共1回目は再生土より無肥料栽培、2回目以降は播種時に尿素133倍希釈液200cc追加のみで、追肥無しで最後まで栽培します。尿素追加は、昨年から今年に掛けての再生土バランスパターンとして実施しています。理想は、連続4回まで無肥料栽培出来る再生土を目指したいと思います。
210114温室小松菜1回目状況温室小松菜 1回目状況
210114温室はつか大根3回目状況温室はつか大根 3回目発芽
210114温室小松菜1回目状況温室はつか大根 4回目状況
posted by しぜんみち at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188308526

この記事へのトラックバック