2021年01月21日

屋外はつか大根終了、次の小松菜の状況

屋外はつか大根、この前の寒波で枯れてしまい成長の見込みが無いので、先日他の鉢の小松菜間引き苗を移植、その後の様子を見ました。
先日1/17、終了時抜いた所、丁度大根に成りかけの状況で力尽きた感じです。代わりに、間引き苗を移植し1/21朝、状況を確認しました。元々、温室設置の小松菜間引き苗で、温度環境の優しい所から、屋外の環境が厳しい所へ移設、明らかに生育する筈無いと思いつつ様子を見ました。
今朝の状況、簡易防寒ビニール内の苗は、朝の冷え込みで表面が白くなっていましたが、何とか未だ持ち堪えている様でした。元々間引かれた苗は枯れる運命ですが、移植により僅かですが生存の可能性が残っています。もう少し様子を見て行きます。
210117屋外はつか大根途中終了屋外はつか大根 途中終了
210117屋外小松菜間引き苗移植小松菜間引き苗1/17移植時
210121屋外小松菜間引き苗移植後小松菜移植後 1/21状況
posted by しぜんみち at 23:27| Comment(3) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188330372

この記事へのトラックバック