2021年04月16日

種苗ポットの状況

4/16、昨年採取した種を蒔いた種苗ポットの状況です。先日の4/11に複数発芽した苗を1株づつ種苗ポットに分けました。その後の経過状況で、発芽の一番遅いオクラ以外は順調です。
@採種3年オクラ:発芽が遅く株分け出来ず。:2ポットのまま、発芽間もないのでもう少し様子見です。
A採種4年唐辛子:2ポットから5ポットに株分け、苗は十分使えそうです。
B採種4年固定種トマト:2ポットから10ポットに株分け、余る程に出来ました。
どれも収穫した1個から種を取り、家庭菜園では余るほど苗が取れます。固定種トマトの種採りの状況が下記です。弱々しい種の様に思えたのですが、発芽は一番良い結果となりました。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/187926574.html
種用に1個残すだけで、これだけ多くの苗が出来ます。全く無駄の無い栽培かな?と思います。
4/11の発芽後株分け前の状況が次の写真です。
210411種苗ポット株分け前4/11種苗ポット株分け前
210416種苗ポット株分け後の状況4/16種苗ポット株分け後
posted by しぜんみち at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188585833

この記事へのトラックバック