2021年05月15日

温室ホウレンソウ1回目収穫、2回目栽培開始

5/15、再生土より無肥料栽培1回目の温室ホウレンソウを収穫しました。
収穫時期が遅れ、とう立ちが始まろうとしていました。先週収穫したかったのですが、出来ずに遅れてしまいました。
収穫後、同じ土で無肥料連続2回目ホウレンソウの栽培を開始しています。今回使用の再生土は、イチゴ栽培の土に雑草残渣を加え再生した土です。
連続栽培に拘る理由は、1回の再生土で4か月以上栽培を続ける為です。この間で前回栽培の土再生が完了し土の入替で連続栽培が可能となります。これが『循環型自然応用栽培』での土の無限循環となり土を使い続ける事が出来ています。ミニトマト等の果菜類では、1回の栽培で4か月以上の栽培期間が有り全て再生土より無肥料栽培を実施しています。葉物野菜でも、4ヶ月以上栽培持続出来る再生土であれば連続無肥料栽培も出来る筈と考えています。
210515温室ホウレンソウ1回目収穫温室ホウレンソウ1回目 収穫
210515温室ホウレンソウ2回目栽培開始温室ホウレンソウ2回目 開始
posted by しぜんみち at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188673831

この記事へのトラックバック