2021年08月08日

軒下採種4年唐辛子・固定種トマト収穫

8/8、軒下採種4年唐辛子と、軒下採種4年固定種トマトを収穫しました。
どちらも再生土より無肥料栽培です。
軒下採種4年唐辛子(ピーマン):本日収獲で 累計 10個になりました。
今年は、唐辛子の筈がピーマンになりました。(元が購入苗(恐らく唐辛子とピーマンの交配種)による影響かと思います)
軒下採種4年固定種トマト(中玉):本日収獲で 累計 18個になりました。
再生土の結果が、生育状況となり現れ、肥料を与えなくても土内微生物との共存で生育が継続してると解釈しています。後、生育の為に重要な要素が土水分です。土水分が多過ぎても、少な過ぎても生育は悪化します。
どちらも土水分は問題無くバランスしており、再生土の出来具合が今年の生育結果になっているのかな?と考えています。生育は控え目ですが、見方によれば、肥料を全く与えなくてもここまで育っているという結果でもあります。
再生土の段階で、もっと改良すれば(雑草残渣・剪定残渣等追加)生育が良く長期に渡り持続出来る土になると思います。次は、改良の再生土でどうなるか?確認してみます。
210808軒下採種4年唐辛子収穫軒下採種4年唐辛子 収穫
210808軒下採種4年唐固定種トマト収穫軒下採種4年トマト 収穫
posted by しぜんみち at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 栽培状況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188907588

この記事へのトラックバック