2回目も問題無く収穫、3回目の収穫がどうなるか確認していきます。
こちらでの栽培は、全て『循環型自然応用栽培』、心がけているのは、収穫物以外の野菜残渣は全て元の土へ戻して再生している事。葉物野菜で戻す残渣が無い場合、昨年より雑草残渣・剪定残渣を追加して再生する様に変更しました。重要なのは、残渣を分解する土内有効微生物との共存かと思います。


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |