2019年09月29日

まちなみガーデンショーin明石 最終日出展を終えて

9/29、『2019ひょうごまちなみガーデンショー1n明石』最終日出展を終えて反省点。
今回、環境負荷低減に繋がる家庭菜園『循環型 自然応用栽培』を少しでも多くの人に知って貰う活動を行いました。特に、土を捨てない循環栽培に多くの方が関心を持って頂き、説明をしました。
今回、持ち込んだ栽培サンプル、普通ではNGとされている、ナス科連作栽培!しかも無肥料栽培でのカラーピーマン。肥料が無くてもこんなに育つの?不思議に思われる方、驚かれる方も居られました。その都度、何故肥料無しで育っているかという事を説明しました。
今回の出展を終えて、今のやり方では、一人で多くの人に伝えるのに限界を感じています。一対一では多くの人に伝わらない!一対多でないと効率が悪い!という事。
そこで、関心を持たれている人を集めて頂ける場があれば、説明・プレゼンに出て行こうかな?と思っています。但し、自身が動けるのは土曜・日曜・祭日の限定になります。もし、関心を持たれる方の場が有りましたら、こちらからご連絡下さい。
後、自身の反省として情報はUPしていますが、SNSを全く旨く活用出来ていない!という事です。もう少し、工夫していく必要があると思っています。
190929まちなみガーデンショー栽培サンプル栽培サンプル
1週間前の出展時より、大きくなりました。カラーピーマンは結構赤く色付きました。
190929まちなみガーデンショー出展全景まちなみガーデンシュー 全景
190929まちなみガーデンショー出展側面まちなみガーデンシュー 側面
posted by しぜんみち at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会

2019年09月23日

まちなみガーデンショーin明石 2日目出展終了

9/23、台風接近で出展中止を覚悟していましたが、朝の状況で暴風が治まりだしたので、急遽出展しました。
天候は、昼過ぎには良くなりましたが、入場者数は昨日より少ない感じでした。
1日目より、若干配置を変更しました。天候が良ければもっと配置変更したい所ですが……。
190922まちなみガーデンショー明石出展まちなみガーデンショー出展
今回持ち込みの栽培展示。ナス科連作栽培+無肥料栽培のカラーピーマン。
減肥料栽培のブロッコリーです。葉物野菜栽培後の再生土で、元肥を規定の半分、追肥無し栽培。
190923栽培展示カラーピーマン・ブロッコリー栽培展示
全ての栽培が無農薬・無消毒栽培!カラーピーマンは、無防備なので害虫に捕食されながらも、頑張って新しい実を付けている状況のサンプルになります。よく見るとカメムシの卵が数か所産み付けられていましたので、出展中に梱包テープで掃除しました。
ブロッコリーは、アオムシ等に集中攻撃を受けない為の補助として、植付当初から防虫ネットでガードしている状況の栽培サンプルです。
posted by しぜんみち at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会

2019年09月22日

まちなみガーデンショーin明石 1日目出展終了

9/22、『2019ひょうごまちなみガーデンショー1n明石』出展1日目終了しました。
台風接近により、天候が不安定で途中何度か短期間の雨に遭いながら、殆どが曇り日で無事終了しました。
今回は、家庭で出来る『環境負荷低減に繋がる家庭菜園』をテーマとした出展にしました。
台風接近により天候が不安定であった為、来場者は少な目だったのかな?と思いました。印象としては、自身程地球環境異変を気にしている人はいなかった様に思います。近年の自然災害の発生状況、頻度、規模を考えると、5年先10年先どうなるのだろうか?と心配しています。世界規模で発生している自然災害!災害規模を大きくしている原因は、人類による自然破壊に違いありません。
小さな事ですが、家庭内でもやり方一つを変えるだけで環境負荷低減が出来ます!という事をPRしました。
循環型の家庭菜園に関して、年配の方は結構関心を持って頂いていますが、若い世代の方でも関心を持っている人がいるという事が分かり、少し将来の明るさを感じました。
明日9/23も出展予定ですが、台風接近により、朝の段階で風が強い場合、無理せず出展を中止しようと考えています。
190922まちなみガーデンショー明石出展まちなみガーデンショー 出展
posted by しぜんみち at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会

2019年09月17日

今年も「ひょうごまちなみガーデンショー in 明石」に出展します

「2019ひょうごまちなみガーデンショー in 明石」に出展します。
今年で4年連続の出展です。昨年は開催期間中2日の出展予定でしたが、台風接近の為1日の出展で終わりました。
昨年の状況が下記です。
http://sizenmiti.sblo.jp/article/184500484.html
今年は、9/22、9/23、9/29 の3日間の出展予定ですが、台風の影響でどうなるか?影響無い事を願うしか無いです。今年は、何の出展をしているか分からないので、横断幕を製作してみました。
2019 ひょうごまちなみガーデンショーin明石 開催概要は下記です。
http://www.hyogohanamachi.jp/gardenshow/garden_aboutus/show_info.html
開催期間 : 2019年9月21日(土)10:00 ~ 9月29日(日) 15:00
開催場所 : 明石公園内
190917横断幕 循環型自然応用栽培出展 横断幕
2018まちなみガーデンショー明石出展状況昨年2018年出展状況
posted by しぜんみち at 01:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会

2018年09月23日

明石まちなみガーデンショー出展しました

9/23、明石まちなみガーデンショー(9/22〜9/30開催)に1日出展してきました。
3年目3回目の出展で、テーマは『家庭で出来る循環型の野菜栽培』に絞ってミニプレゼンも実施してみました。環境負荷のかからない循環型栽培という事に関心を持たれる方が増えていると感じました。未だ未だ、全体からすれば少ないのですが・・・。
180923明石まちなみガーデンショー出展1明石まちなみガーデンショー出展1
180923明石まちなみガーデンショー出展2明石まちなみガーデンショー出展2
posted by しぜんみち at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 展示会